top of page

RECRUIT

募集要項・採用フロー

募集職種

国立・広島【電源車オペレーター】

札幌【電源車オペレーター】【レーザー・照明オペレーター】

雇用形態

正社員

仕事内容

入社時は当社業務の根幹である電源車及び照明オペレーターを担当。 ライブ・コンサート・フェス・ロケ(TV・CM・映画)の撮影などのイベント現場や 停電支援現場など様々なロケーションへの電源供給をお任せします。 最初は先輩社員に教えてもらいながら、基本的な作業から覚えていきましょう。

 

 【業務内容】 電源供給管理全般・電源車の運転・電源車両の手配・発電機のオペレーション・配線図面作成 機材リスト作成・保守・運用・仮設電源配線作業・配電設計・機材選定・設営計画・撤去作業 照明関連業務・停電支援業務・その他付随業務など。

 

 【TVや音楽フェスなどを『電源』で支える宴の下の力持ち】 コンサートやフェスの主役がアーティストや観客だとしたら私達は裏方目立つことはありません。 しかし電源がなくてはステージを成り立たせることは出来ない無くてはならない大事な存在です。 「このイベントは私たちが作り上げた」と思えるほどのやりがいを感じることが出来ます。

 

 【未経験からでも1人前を目指せる環境】 教育制度・研修が充実しているので、未経験であってもイチから知識をつけていけるのも当社の魅力。 新人研修では「新人受入教育」「安全衛生教育」「安全運転講習」などを学んでいきます。 その他にも社内・社外研修を多数ご用意しており、基礎的な知識や経験を学べる環境をご用意しています。

 

※現場を支える以下の部門もあり、各人の適性により適時配属される事があります。

・シフトデスク:各種現場の工程、人員、配車の計画遂行管理など。

・営業部:顧客要求に対して、効率的な電源供給プランの作成、提案など。

・技術部:電源車や各種機材などの整備、製作及び開発など。

エントリー方法・

採用フロー

マイナビリクナビよりエントリー

会社説明会(説明会後アンケート回答あり)

適正検査

一次面接(グループの可能性あり)

現場実習(見学)

履歴書提出

最終面接

内々定までの所要日数

1カ月半程度
1カ月半~2カ月程度を予定しております。

選考方法

学部学科は問いません。面接でのお話を重視しております。

提出書類

履歴書

募集対象

理系大学院生
理系学部生
文系大学院生
文系学部生
短大生
専門学校生
高校生

募集人数

15~20名

募集学部・学科

全学部・全学科

選考の特徴

選考でグループワーク・グループディスカッションなし

採用後の待遇

初任給

大学卒:241,000円
短大専門学校卒:224,200円
高校卒:205,000円

試用期間なし
固定残業制度なし

諸手当

・通勤手当(会社規定に基づき支給)
・残業手当(残業時間に応じて別途支給)

・第三電気主任技術者

 免許取得祝金/30,000円、技能手当/15,000円
・第一種電気工事士

 免許取得祝金/25,000円(二種→一種も有)、技能手当/5,000円

・第二種電気工事士

 免許取得祝金/25,000円、技能手当/3,000円

・自動車整備士(一級、二級、三級、特殊)

 免許取得祝金/25,000円、技能手当/3,000円

・危険物取扱者(乙4類、丙種)

 免許取得祝金/15,000円(丙→乙時は無)、技能手当/3,000円

・大型自動車免許

 免許取得祝金/25,000円(中型→大型有)、技能手当/10,000円

・中型自動車免許(大型自動車免許(自衛隊車両限定)も含む)

 免許取得祝金/15,000円(中型限定解除有)、技能手当/3,000円

・施工管理技士

 免許取得祝金/15,000円、技能手当/3,000円

昇給

年1回

賞与

年2回(7月、12月)
※初年度は賞与支給無し

年間休日数

112日

休日休暇

・週休2日制(シフト制)
※シフト変動あり・休日出勤あり(振替休日あり)
・有給休暇(入社6ヶ月経過後10日付与)
・育児休業制度

待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
・退職金制度
・財形貯蓄
・慶弔見舞金
・福利厚生サービス(リロクラブ)など

教育・研修制度が充実
資格取得支援制度あり
産休・育児休暇取得実績あり

準中型免許以上の取得支援制度あり

勤務地

【国立事業所】東京都国立市泉4-10-2

【札幌営業所】札幌市白石区中央1条1-1-4
【広島営業所】広島県廿日市市大野1506-1

※地域別採用

勤務時間

実働8時間
※内勤時:9:00-18:00
※現場に応じて勤務時間帯が変更となります

教育制度

1)新入社員研修
 1.新人受入教育 (社内研修)
 2.安全衛生教育 (社内研修)
 3.安全運転講習 (社内研修) 
 ◆4月入社後、1カ月は座学・OJTで研修を行います。

2)社員研修(社内)
 1.低圧電気特別取扱教育
 2.社内勉強会

3)社員研修(社外) 
 1.警視庁交通安全指導センター
  ・安全運転講習
 2.日本舞台技術安全協会
  ・職長・安全衛生責任者教育
  ・足場の組み立て等作業従事者特別教育
  ・Rigging技能教育

お問い合わせ

問い合わせ先

三穂電機株式会社 本社
〒164-0011 東京都中野区中央1丁目26番9号 YU-COURT中野坂上204号
担当/採用担当
TEL:03-5337-5131/FAX:03-5337-5130

交通機関

本社
・JR東中野駅より、徒歩7分。
・都営大江戸線 中野坂上駅より、徒歩7分。
・東京メトロ丸ノ内線 中野坂上駅より、徒歩7分。

マイナビ2026_バナー-.png
logo_2026.png

募集要項

キャリア採用

  • 仕事の内容

    電源車やお客様向けの電源機材の設計/開発/製造をお任せします。具体的には、以下業務を担当します。 (テクニカルスタッフ業務)電源車・電源機材・変圧器・電設機材の設計、開発、製造、図面作成、組立、配線、修理、その他付随業務(見積・修理対応など)

    【当社の事業・業務理解の為、入社して2~3ヵ月程度の間は電源車オペレーターの業務も対応いただきます】 (電源車オペレーター業務)電源供給管理全般、電源車の運転、電源車両の手配、発電機のオペレーション、配線図面作成、機材リスト作成、保守・運用、仮設電源配線作業、配電設計、機材選定、設営計画、撤去作業、その他付随業務

    必要な経験・能力等

    【応募条件】~40歳までの方(職務経験不問)■第一種運転免許普通自動車(MT)必須

    【入社後】電源車の運転のため、準中型免許以上を取得いただきます。会社から運転免許取得補助がありますのでご安心ください。

    募集職種

    【テクニカルスタッフ(設計/開発/製造)】TVや音楽フェスを『電源』で支える

    学歴・資格

    【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 
    【語学力】 
    【資格】 第一種運転免許普通自動車

    雇用形態

    正社員
    【期間の定め】無

    賃金形態

    【形態】月給制
    【備考】

    ・大学卒:241,000円
    ・短大専門学校卒:224,200円
    ・高校卒:205,000円
    【諸手当】

    ・通勤手当(会社規定に基づき支給)
    ・残業手当(残業時間に応じて別途支給)

    ・第三電気主任技術者

     免許取得祝金/30,000円、技能手当/15,000円
    ・第一種電気工事士

     免許取得祝金/25,000円(二種→一種も有)、技能手当/5,000円

    ・第二種電気工事士

     免許取得祝金/25,000円、技能手当/3,000円

    ・自動車整備士(一級、二級、三級、特殊)

     免許取得祝金/25,000円、技能手当/3,000円

    ・危険物取扱者(乙4類、丙種)

     免許取得祝金/15,000円(丙→乙時は無)、技能手当/3,000円

    ・大型自動車免許

     免許取得祝金/25,000円(中型→大型有)、技能手当/10,000円

    ・中型自動車免許(大型自動車免許(自衛隊車両限定)も含む)

     免許取得祝金/15,000円(中型限定解除有)、技能手当/3,000円

    ・施工管理技士

     免許取得祝金/15,000円、技能手当/3,000円

    試用期間


    【期間】2ヶ月
    【備考】変更有

    勤務地

    勤務地①
    【事業所名】テクニカルセンター
    【所在地】東京都 国立市 泉4丁目8番10号
    【最寄駅】 JR 南武線 矢川駅
    【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

    【備考】現場での勤務あり
    【転勤】無

    就業時間

    09:00~18:00(所定労働時間8時間)
    【休憩】60分 
    【残業】有 
    【備考】 

    休日・その他制度

    【制度・設備】
    研修支援制度(全従業員利用可)
    従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
    【休日】112日 
    (内訳) 土曜 日曜 祝日  
    その他(※備考欄を参照ください。)
    【有給休暇】有(10日~) 
    【退職金】有 
    【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険  
    【寮・社宅】無 
    【その他制度】 

    選考内容

    【面接回数】2回程度(目安) 
    【筆記試験】無 
    【採用人数】2名 

  • 仕事の内容

    ライブ・コンサート・フェス・ロケ(TV,CM,映画)の撮影などのイベント現場や停電支援現場など、様々なロケーションへの電源供給をお任せします。具体的には、以下業務を担当します。

    電源供給管理全般・電源車の運転・電源車両の手配・発電機のオペレーション・配線図面作成・機材リスト作成・保守・運用・仮設電源配線作業・配電設計・機材選定・設営計画・撤去作業・停電支援業務・その他付随業務 ※建物の改変は含まない

    ■現場例(イベント現場)ライブ・コンサート・フェス・ロケ(TV・CM・映画)ファッションショー・スポーツの国際大会など。(停電支援現場)オフィスビル・通信基地局など

    必要な経験・能力等

    【応募条件】~30歳までの方(職務経験不問)■第一種運転免許普通自動車(MT)必須【入社後】電源車の運転のため、準中型免許以上を取得いただきます。会社から運転免許取得補助がありますのでご安心ください。

    【働き方】休みは不定期ですが、閑散期は長期連休も取得できる環境。有給取得がしやすくなるため柔軟に働くことが可能です。

    募集職種

    国立【電源車オペレーター】TVや音楽フェスを『電源』で支える

    学歴・資格

    【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 
    【資格】 第一種運転免許普通自動車

    雇用形態

    正社員
    【期間の定め】無

    賃金形態

    【形態】月給制
    【備考】

    ・大学卒:241,000円

    ・短大専門学校卒:224,200円

    ・高校卒:205,000円
    【諸手当】

    ・通勤手当(会社規定に基づき支給)
    ・残業手当(残業時間に応じて別途支給)

    ・第三電気主任技術者

     免許取得祝金/30,000円、技能手当/15,000円
    ・第一種電気工事士

     免許取得祝金/25,000円(二種→一種も有)、技能手当/5,000円

    ・第二種電気工事士

     免許取得祝金/25,000円、技能手当/3,000円

    ・自動車整備士(一級、二級、三級、特殊)

     免許取得祝金/25,000円、技能手当/3,000円

    ・危険物取扱者(乙4類、丙種)

     免許取得祝金/15,000円(丙→乙時は無)、技能手当/3,000円

    ・大型自動車免許

     免許取得祝金/25,000円(中型→大型有)、技能手当/10,000円

    ・中型自動車免許(大型自動車免許(自衛隊車両限定)も含む)

     免許取得祝金/15,000円(中型限定解除有)、技能手当/3,000円

    ・施工管理技士

     免許取得祝金/15,000円、技能手当/3,000円

    試用期間


    【期間】2ヶ月
    【備考】変更有

    勤務地

    勤務地①
    【事業所名】国立事業所
    【所在地】東京都 国立市 泉4丁目10番2号
    【最寄駅】 JR 南武線 矢川駅
    【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

    【備考】現場での勤務あり※イベント現場にて全国ツアーを担当する場合など出張あり [変更の範囲]:当社拠点全般
    【転勤】無

    就業時間

    (所定労働時間8時間)
    【休憩】60分 
    【残業】有 
    【備考】 

    休日・その他制度

    【制度・設備】
    研修支援制度(全従業員利用可)
    従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
    【休日】112日  
    その他(育児休業制度(研修期間終了後より適用))
    【有給休暇】有(10日~) 
    【退職金】有 
    【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険  
    【寮・社宅】無 
    【その他制度】 

    選考内容

    【面接回数】2回程度(目安) 
    【筆記試験】無 
    【採用人数】5名 

  • 仕事の内容

    ライブ・コンサート・フェス・ロケ(TV,CM,映画)の撮影などのイベント現場や停電支援現場など、様々なロケーションへの電源供給をお任せします。具体的には、以下業務を担当します。

    ・電源供給管理全般・電源車の運転・電源車両の手配・発電機のオペレーション・配線図面作成・機材リスト作成・照明関連業務・保守・運用・仮設電源配線作業・配電設計・機材選定・設営計画・撤去作業・停電支援業務 ※建物の改変は含まない

    ■現場例(イベント現場)ライブ・コンサート・フェス・ロケ(TV・CM・映画)ファッションショー・スポーツの国際大会など。(停電支援現場)オフィスビル・通信基地局など

    必要な経験・能力等

    【応募条件】~30歳までの方(職務経験不問)■第一種運転免許普通自動車(MT)必須【入社後】電源車の運転のため、準中型免許以上を取得いただきます。会社から運転免許取得補助がありますのでご安心ください。

    【働き方】休みは不定期ですが、閑散期は長期連休も取得できる環境。有給取得がしやすくなるため柔軟に働くことが可能です。

    募集職種

    札幌【電源車オペレーター】TVや音楽フェスを『電源』で支える

    募集職種

    広島【電源車オペレーター】TVや音楽フェスを『電源』で支える

    学歴・資格

    【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 
    【資格】 第一種運転免許普通自動車

    雇用形態

    正社員
    【期間の定め】無

    賃金形態

    【形態】月給制
    【備考】

    ・大学卒:241,000円

    ・短大専門学校卒:224,200円

    ・高校卒:205,000円
    【諸手当】

    ・通勤手当(会社規定に基づき支給)
    ・残業手当(残業時間に応じて別途支給)

    ・第三電気主任技術者

     免許取得祝金/30,000円、技能手当/15,000円
    ・第一種電気工事士

     免許取得祝金/25,000円(二種→一種も有)、技能手当/5,000円

    ・第二種電気工事士

     免許取得祝金/25,000円、技能手当/3,000円

    ・自動車整備士(一級、二級、三級、特殊)

     免許取得祝金/25,000円、技能手当/3,000円

    ・危険物取扱者(乙4類、丙種)

     免許取得祝金/15,000円(丙→乙時は無)、技能手当/3,000円

    ・大型自動車免許

     免許取得祝金/25,000円(中型→大型有)、技能手当/10,000円

    ・中型自動車免許(大型自動車免許(自衛隊車両限定)も含む)

     免許取得祝金/15,000円(中型限定解除有)、技能手当/3,000円

    ・施工管理技士

     免許取得祝金/15,000円、技能手当/3,000円

    試用期間


    【期間】2ヶ月
    【備考】変更有

    勤務地

    【事業所名】札幌営業所
    【所在地】札幌市白石区中央1条1-1-4
    【最寄駅】 地下鉄東西線 東札幌駅

    【備考】現場での勤務あり※イベント現場にて全国ツアーを担当する場合など出張あり

     [変更の範囲]:当社拠点全般

    就業時間

    (所定労働時間8時間)
    【休憩】60分 
    【残業】有 
    【備考】 

    休日・その他制度

    【制度・設備】
    研修支援制度(全従業員利用可)
    従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
    【休日】112日  
    その他(育児休業制度(研修期間終了後より適用))
    【有給休暇】有(10日~) 
    【退職金】有 
    【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険  

    選考内容

    選考内容

    【面接回数】2回程度(目安) 
    【筆記試験】無 
    【採用人数】1〜5名 

    賃金形態

    【形態】月給制
    【備考】月給¥205,000~ 基本給¥205,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回(7月・12月)※入社初年度支給無
    【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)

    勤務地

    勤務地①
    【事業所名】広島営業所
    【所在地】広島県 廿日市市 大野1506-1
    【最寄駅】 JR 山陽本線 前空駅 徒歩20分
    【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

    【備考】現場での勤務あり※イベント現場にて全国ツアーを担当する場合など出張あり [変更の範囲]:当社拠点全般
    【転勤】無

    就業時間

    (所定労働時間8時間)
    【休憩】60分 
    【残業】有 
    【備考】 

    試用期間


    【期間】2ヶ月
    【備考】変更有

    雇用形態

    正社員
    【期間の定め】無

    選考内容

    【面接回数】2回程度(目安) 
    【筆記試験】無 
    【採用人数】2名 

  • 仕事の内容

    ライブ・コンサート・フェスなどのイベント現場やライトアップ・花火大会等で使用される照明機器レンタル、メンテナンス及び販売、レーザーオペレーションをおこないます。

    具体的には、以下業務を担当します。

    【業務内容】

    レンタル機器管理、メンテナンス全般、照明/レーザーオペレーション、プログラム作成、図面作成、機材リスト作成、保守・運用・機材選定・設営撤去
    【現場例(イベント現場)】

    ライブ・コンサート・フェス・ライトアップ・花火大会・スポーツ等

    必要な経験・能力等

    【応募条件】~30歳までの方(職務経験不問)■第一種運転免許普通自動車(MT)必須

    【入社後】電源車の運転のため、準中型免許以上を取得いただきます。会社から運転免許取得補助がありますのでご安心ください。

    【歓迎】■準中型自動車免許 ・中型自動車免許・大型自動車免許をお持ちの方■第一種電気工事士・第二種電気工事士・乙種第4類危険物取扱者をお持ちの方■コミュニケーションやチームワークを大切にできる方■誠実で協調性のあるお人柄の方

    【働き方】休みは不定期ですが、閑散期は長期連休も取得できる環境。有給取得がしやすくなるため柔軟に働くことが可能です。

    募集職種

    札幌【レーザー・照明オペレーター】TVや音楽フェスを『電源』で支える

    学歴・資格

    【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 
    【資格】 第一種運転免許普通自動車

    雇用形態

    正社員
    【期間の定め】無

    賃金形態

    【形態】月給制
    【備考】

    ・大学卒:241,000円

    ・短大専門学校卒:224,200円

    ・高校卒:205,000円
    【諸手当】

    ・通勤手当(会社規定に基づき支給)
    ・残業手当(残業時間に応じて別途支給)

    ・第三電気主任技術者

     免許取得祝金/30,000円、技能手当/15,000円
    ・第一種電気工事士

     免許取得祝金/25,000円(二種→一種も有)、技能手当/5,000円

    ・第二種電気工事士

     免許取得祝金/25,000円、技能手当/3,000円

    ・自動車整備士(一級、二級、三級、特殊)

     免許取得祝金/25,000円、技能手当/3,000円

    ・危険物取扱者(乙4類、丙種)

     免許取得祝金/15,000円(丙→乙時は無)、技能手当/3,000円

    ・大型自動車免許

     免許取得祝金/25,000円(中型→大型有)、技能手当/10,000円

    ・中型自動車免許(大型自動車免許(自衛隊車両限定)も含む)

     免許取得祝金/15,000円(中型限定解除有)、技能手当/3,000円

    ・施工管理技士

     免許取得祝金/15,000円、技能手当/3,000円

    試用期間


    【期間】2ヶ月
    【備考】変更有

    勤務地

    【事業所名】札幌営業所
    【所在地】札幌市白石区中央1条1-1-4
    【最寄駅】 地下鉄東西線 東札幌駅

    【備考】現場での勤務あり※イベント現場にて全国ツアーを担当する場合など出張あり

     [変更の範囲]:当社拠点全般

    就業時間

    (所定労働時間8時間)
    【休憩】60分 
    【残業】有 
    【備考】 

    休日・その他制度

    【制度・設備】

    研修支援制度(全従業員利用可)

    従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)

    【休日】112日 
    (内訳) 年末年始5日 
    その他(シフト制)
    【有給休暇】有(10日~) 
    【退職金】有 
    【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険  

    選考内容

    【面接回数】2回程度(目安) 
    【筆記試験】無 
    【採用人数】5名 

  • 仕事の内容

    ライブ・コンサート・フェス・ロケ(TV,CM,映画)の撮影などのイベント現場や停電支援現場など、様々なロケーションへの電源供給をお任せします。具体的には、以下業務を担当します。

    電源供給管理全般・電源車の運転・電源車両の手配・発電機のオペレーション・配線図面作成・機材リスト作成・保守・運用・仮設電源配線作業・配電設計・機材選定・設営計画・撤去作業・停電支援業務・その他付随業務 ※建物の改変は含まない

    ■現場例(イベント現場)ライブ・コンサート・フェス・ロケ(TV・CM・映画)ファッションショー・スポーツの国際大会など。(停電支援現場)オフィスビル・通信基地局など

    必要な経験・能力等

    【応募条件】~30歳までの方(職務経験不問)■第一種運転免許普通自動車(MT)必須

    【入社後】電源車の運転のため、準中型免許以上を取得いただきます。会社から運転免許取得補助がありますのでご安心ください。

    【働き方】休みは不定期ですが、閑散期は長期連休も取得できる環境。有給取得がしやすくなるため柔軟に働くことが可能です。

    募集職種

    広島【電源車オペレーター】TVや音楽フェスを『電源』で支える

    学歴・資格

    【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 
    【語学力】 
    【資格】 第一種運転免許普通自動車

    雇用形態

    正社員
    【期間の定め】無

    賃金形態

    【形態】月給制
    【備考】

    ・大学卒:241,000円

    ・短大専門学校卒:224,200円

    ・高校卒:205,000円
    【諸手当】

    ・通勤手当(会社規定に基づき支給)
    ・残業手当(残業時間に応じて別途支給)

    ・第三電気主任技術者

     免許取得祝金/30,000円、技能手当/15,000円
    ・第一種電気工事士

     免許取得祝金/25,000円(二種→一種も有)、技能手当/5,000円

    ・第二種電気工事士

     免許取得祝金/25,000円、技能手当/3,000円

    ・自動車整備士(一級、二級、三級、特殊)

     免許取得祝金/25,000円、技能手当/3,000円

    ・危険物取扱者(乙4類、丙種)

     免許取得祝金/15,000円(丙→乙時は無)、技能手当/3,000円

    ・大型自動車免許

     免許取得祝金/25,000円(中型→大型有)、技能手当/10,000円

    ・中型自動車免許(大型自動車免許(自衛隊車両限定)も含む)

     免許取得祝金/15,000円(中型限定解除有)、技能手当/3,000円

    ・施工管理技士

     免許取得祝金/15,000円、技能手当/3,000円

    試用期間


    【期間】2ヶ月
    【備考】変更有

    勤務地

    勤務地①
    【事業所名】広島営業所
    【所在地】広島県 廿日市市 大野1506-1
    【最寄駅】 JR 山陽本線 前空駅 徒歩20分
    【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

    【備考】現場での勤務あり※イベント現場にて全国ツアーを担当する場合など出張あり [変更の範囲]:当社拠点全般
    【転勤】無

    就業時間

    (所定労働時間8時間)
    【休憩】60分 
    【残業】有 

    休日・その他制度

    【制度・設備】
    研修支援制度(全従業員利用可)
    従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
    【休日】112日  
    その他(育児休業制度(研修期間終了後より適用))
    【有給休暇】有(10日~) 
    【退職金】有 
    【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険  

    選考内容

    【面接回数】2回程度(目安) 
    【筆記試験】無 
    【採用人数】2名 

募集要項

新卒採用

bottom of page